Sakuna: Of Rice and Ruin

Sakuna: Of Rice and Ruin

View Stats:
 This topic has been pinned, so it's probably important
yardwasp Nov 10, 2020 @ 10:38am
[日本語] バグ報告スレッド
この度はSteam版『天穂のサクナヒメ』をご購入頂き、誠に有難うございます。
本スレッドは日本語でプレイされているお客様用のバグをご報告頂くスレッドです。プレイ中バグが発生した場合はこちらに直接書き込み頂くか、弊社サポート窓口(support@xseedgames.com)までメールを頂けると幸いです(日本語で構いません)。

バグ報告の際に頂きたい情報:
  • バグの発生手順
  • お使いのPCスペック/DxDiagファイル
  • バグが発生した時のスクリーンショット
  • バグ発生時のランチャーの設定を映したスクリーンショット
  • バグが発生した時のセーブデータ
  • ローカルフォルダ内にあるTaue.logファイル
  • クラッシュ発生時のコアダンプファイル(「%LOCALAPPDATA%\CrashDumps」に生成されます。「Sakuna.exe」のものをお送り下さい。)

ご使用のPCで快適にプレイして頂くために以下をご確認下さい。
  • ビデオカードの設定
    • ドライバーは最新のものをご使用下さい。
    • ゲームをプレイ中、メインのビデオカードが使用されているかご確認下さい。設定方法は各ビデオカードの製造元のサイトをご参照下さい。
  • アンチウイルスソフトの設定
    • 「 Sakuna.exe」を例外に設定してください。
  • PCの電源プランが省電力モードになっていないかご確認下さい。
    • コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプションの順に移動
    • バランス、もしくは高パフォーマンスに設定されているか確認
  • Windowsのバージョンが最新かどうかをご確認下さい。
Last edited by yardwasp; Nov 20, 2020 @ 4:46pm
< >
Showing 31-45 of 175 comments
yardwasp Nov 14, 2020 @ 6:27am 
Originally posted by 火月@ryon3kag:
Originally posted by yardwasp:
pA様、火月@ryon3kag様
ご報告有難うございます。恐れ入りますが、PCを一度再起動して頂いて、症状が改善するか一度お試し頂けますでしょうか。お手数お掛け致しますが、よろしくお願い致します。
試しても変わらない状態ですね。切替時のSSは下記です。

火月@ryon3kag様
ご確認頂き有難うございます!検証させて頂きますので、恐れ入りますが、少々お待ち頂けますでしょうか。

また、Steam Big Pictureのコントローラー設定メニューで「一般ゲームパッドの設定サポート」の部分にチェックをいれ、ゲームのプロパティの一般タブ内にある「Steam入力をゲーム毎の設定する」のドロップダウンメニューから「グローバルSteam入力設定を使用する(一般)を選択して頂いて症状が改善するかもお試し頂けますと幸いです。
yardwasp Nov 14, 2020 @ 6:40am 
Originally posted by biko.in.japan:
現象:サクナが起動できなくなる

環境:
OS:Windows10 Pro 1909(18363.1198)
CPU:i7 4770K
GPU:GeForce980

3ディスプレイ構成(すべて等倍表示、左から配置順)
①WUXGA(メイン)-②WUXGA(拡張)-③4K(拡張)

再現手順:
・起動後ウィンドウを③のディスプレイに移す
・フルスクリーン表示(Alt+Enter)
・解像度を3840*2160に変更
・ゲームを終了する
・ゲームを起動する(現象発生)

対処方法:メインディスプレイを4Kのものに変える

備考:
おそらく4K解像度で起動しようとしているが
メインディスプレイの解像度がWUXGAで
足りていないのが原因で何かセーフがかかっているのかと思います
関係あるかわかりませんが映像品質設定は高です
それとAlt+Enterでのディスプレイモード変更に対応していますが
Enterが入力判定になってしまうので
ディスプレイモード変更時にガードしてもらえると嬉しいです


biko.in.japan様
ご報告有難うございます。念のため確認させて頂ければと存じますが、ご使用のOS、GPUのドライバーは最新のものがインストールされているかご確認頂けますでしょうか。

また、起動しない状態の時、ゲームがクラッシュしている状態でしょうか、それとも起動はしているものの画面が出てこない状態でしょうか。

クラッシュしている場合は恐れ入りますが、「%LOCALAPPDATA%\CrashDumps」内にございますクラッシュダンプを下記のサポート窓口までお送り頂けますと幸いです。
※ファイルサイズが大きいかと思いますので、お手数ですが、Dropboxといった無料でファイルをアップロードできるサイトをご使用ください。

サポート窓口:support@xseedgames.com

ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒よろしくお願い致します。
yardwasp Nov 14, 2020 @ 6:42am 
Originally posted by irxt7:
>yardwasp様
回答ありがとうございます。big pictureモードで解決できました。
素早い対応ありがとうございました。

irxt7様
ご確認及びご報告ありがとうございます。解決できたようで安心致しました。今後ともよろしくお願い致します!
GIGA Nov 14, 2020 @ 6:51am 
美术数字集里面的语言是什么,有中文版吗?
What is the language in the artbook? Is there a Chinese version?
美術の数字集の中の言語は何ですか、中国語版がありますか?
Asagiri_Shoot Nov 14, 2020 @ 7:10am 
>yardwasp様

垂直同期OFF、最大フレームレートを○○(moniter)を選択した場合の事象が解消していることを確認いたしました。
ご対応ありがとうございます。

本事象確認中に、別の事象も確認したので報告します。
垂直同期OFF、フレームレート表示をONの状態で最大フレームレートを設定変更したところ、
表示されるフレームレートが最大フレームレートの数分の1で表示されており、設定と異なる挙動をしているように見えております。

設定で選択した最大フレームレート:フレームレート表示されている値
240(moniter):64
180:64
120:64
60:32
30:21


Originally posted by yardwasp:
KoppePan@noob様、Asagiri_Shoot様

本日のアップデートでこちらの現象が修正されているかと思いますので、ご確認くださいませ。もしまだ発生している場合は恐れ入りますが、ご報告頂けますと幸いです。

何卒よろしくお願い致します。
Last edited by Asagiri_Shoot; Nov 14, 2020 @ 7:22am
sandcat Nov 14, 2020 @ 9:20am 
Originally posted by yardwasp:
ご報告有難うございます。念のため確認させて頂ければと存じますが、ご使用のOS、GPUのドライバーは最新のものがインストールされているかご確認頂けますでしょうか。

また、起動しない状態の時、ゲームがクラッシュしている状態でしょうか、それとも起動はしているものの画面が出てこない状態でしょうか。

ドライバーバージョンは
OS:1909(18363.1198)
GPU:457.30
ほぼ最新だと思います

症状はアプリを起動するとメインディスプレイを起点に
(おそらく)3840*2160のウィンドウ(中身は真っ白)生成
その後1,2秒でアプリが落ちる
という挙動をします
(Steamのプレイからでもデスクトップアイコンでも挙動は一緒)
クラッシュダンプはありませんでした
火月@ryon3kag Nov 14, 2020 @ 3:49pm 
Originally posted by yardwasp:
また、Steam Big Pictureのコントローラー設定メニューで「一般ゲームパッドの設定サポート」の部分にチェックをいれ、ゲームのプロパティの一般タブ内にある「Steam入力をゲーム毎の設定する」のドロップダウンメニューから「グローバルSteam入力設定を使用する(一般)を選択して頂いて症状が改善するかもお試し頂けますと幸いです。
試したところ、一般ゲームパッド設定だけでは無理でした。
  • Steam Big Pictureモードの設定→コントローラ設定
  • Xbox設定サポートにチェック
上記でXboxコンとして認識されボタン表示やRスティックなどが有効になりました。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2287497956

ひとまずはこれで遊びます。ありがとうございました。
kanaria99 Nov 15, 2020 @ 3:05am 
今日、19:45頃にオートセーブの破損およびゲームの強制シャットダウンに遭いました。
状況は裏砦?の常闇?というダンジョン「二」にて終盤の登りで発生しました。
現在はデータが巻き戻っており表砦クリアよりも前の大筒のある場所の未クリアまで戻りました。
# 環境
- OS: Windows10
- メモリ: 16GB
- CPU: AMD Ryzen 5 3600 6-core processor
- GPU: RTX2070 SUPER
- モニター: LCD-GC271UX
〈20:24〉サポート宛てにセーブデータとダンプファイルを送らせていただきました。
Last edited by kanaria99; Nov 15, 2020 @ 3:25am
Azusa Nov 15, 2020 @ 8:51am 
第3章 大鯰鬼を撃破してムービーに復帰した時点でクラッシュする
3回試して3回とも再現するので、進行不可となっています

# 環境
- OS: Windows10 1909
- メモリ: 16GB
- CPU: i5 4570
- GPU: GTX 1060 6G
yardwasp Nov 15, 2020 @ 1:50pm 
Originally posted by GIGA:
美术数字集里面的语言是什么,有中文版吗?
What is the language in the artbook? Is there a Chinese version?
美術の数字集の中の言語は何ですか、中国語版がありますか?

GIGA様
アートブックの言語は英語もしくは日本語となっております。言語の切り替えはプロパティの言語タブからご変更頂けます。
yardwasp Nov 15, 2020 @ 1:55pm 
Originally posted by Asagiri_Shoot:
>yardwasp様

垂直同期OFF、最大フレームレートを○○(moniter)を選択した場合の事象が解消していることを確認いたしました。
ご対応ありがとうございます。

本事象確認中に、別の事象も確認したので報告します。
垂直同期OFF、フレームレート表示をONの状態で最大フレームレートを設定変更したところ、
表示されるフレームレートが最大フレームレートの数分の1で表示されており、設定と異なる挙動をしているように見えております。

設定で選択した最大フレームレート:フレームレート表示されている値
240(moniter):64
180:64
120:64
60:32
30:21

Asagiri_Shoot様
ご確認頂き、ありがとうございます。
アップデートで修正されたようで安心致しました!

表示されるフレームレートが異なる件ですが、こちらでは再現ができず検証が難航しているため、恐れ入りますが下記の情報をサポート窓口までお送り頂くことは可能でしょうか?

サポート窓口:support@xseedgames.com

・TaueConfig.json(ローカルフォルダ内)
・お使いのPCのDxDiagファイル
・録画ソフト等何か他のソフトを同時に起動しているかどうか

お手数お掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。
Asagiri_Shoot Nov 15, 2020 @ 6:29pm 
Originally posted by yardwasp:
表示されるフレームレートが異なる件ですが、こちらでは再現ができず検証が難航しているため、恐れ入りますが下記の情報をサポート窓口までお送り頂くことは可能でしょうか?

>yardwasp様
承知しました、本件サポート窓口メールに送らせて頂きます。
個人的に、対処の優先度は低くて良いと考えております。

現状、適切な設定では60fps以上で安定動作していますし、ゲームやPCパフォーマンスに影響の出る挙動は出てないと考えております。
よろしくお願いいたします。
xX-minelva-Xx Nov 16, 2020 @ 3:36am 
バグとは違いますが、ゲームが起動しなくなったので報告させていただきます。
DL後は普通に起動しており、プレイできていましたが、
30分ほど放置(モニターOFF)しており、戻ってみると映像が乱れ
強制的にソフトが落ちました。
再度起動してみると、2画面(当方4画面使用)にゲーム画面(白画面)が表示され、
すぐに落ちてしまいます。
つい先程までプレイできていたので問題が何なのかわかりません。
アンインストールや、PCの再起動も試しました。
よろしくお願いいたします。

PC仕様
- OS: Windows10
- メモリ: 32GB
- CPU: i7 4790K
- GPU: RTX 2080Ti
Last edited by xX-minelva-Xx; Nov 16, 2020 @ 3:38am
fractal.tree Nov 16, 2020 @ 9:27am 
当方の環境でもInput Device Changedが表示され操作が途切れる事象が発生しております。
前述されていたHID Keyboard Deviceについては当環境で3つ表示されており、
内2つはキーボード(CMStorm QuickFireTK)、1つはマウス(SteelSeries Rival300)のもので削除のしようがありません。
お手数お掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。

# 環境
- OS: Windows10 1909
- メモリ: 16GB
- CPU: Ryzern 5-3600
- GPU: R9 380
- コントローラ:Xbox One Elite Controller(有線)
yardwasp Nov 16, 2020 @ 11:02pm 
Originally posted by biko.in.japan:

ドライバーバージョンは
OS:1909(18363.1198)
GPU:457.30
ほぼ最新だと思います

症状はアプリを起動するとメインディスプレイを起点に
(おそらく)3840*2160のウィンドウ(中身は真っ白)生成
その後1,2秒でアプリが落ちる
という挙動をします
(Steamのプレイからでもデスクトップアイコンでも挙動は一緒)
クラッシュダンプはありませんでした


biko.in.japan様
ご確認頂き、ありがとうございます。
こちらで検証させて頂きます。

なお、一度、起動前にローカルフォルダ内のTaueConfig.jsonというファイルを削除して起動できるようになるかお試し頂けますでしょうか。何卒よろしくお願い致します。
< >
Showing 31-45 of 175 comments
Per page: 1530 50