GUNBIRD
ゲームパッドが正常動作しないので助けてください
2本差しで
1,XBOX 無線コントローラー ※優先
2,ELECOM製 JC-U4013SBK
を使用しています。

起動時「私のアカウントの設定名」を読込まず「コントローラー」の設定が読み込まれる。
その後の挙動を下記に示す。

「タイトル画面&ゲーム中」での反応
-----------:何もしない :左入力継続
button 05:Lショルダー :下に移動
button 01:Aボタン :ショットしながら前に移動
button 02:Xボタン :ボム
button 07:セレクト相当:メニュー
POV-L:左入力が継続しているため不明。
POv-R:左入力が解除されるが右への移動が不可能。
POV-U:上に移動する。
POV-D:反応せず

「メニュー呼び出し( button 07) 後」での反応
何も反応しない

※タイトル画面では「左が反応しないため難易度変更は右のみ」
※キャラ選択でも「左が反応しないため右のみで選択することになる」
※前回の起動時では縦置きモニターで終了している

これらの挙動は「X360コン(有線)」ではありませんでしたが、新調したXONEコンにおいて発生しています。また「2番目のゲームパッド」は無反応。キーボード入力も無反応。ランチャーを使用しても全く改善されません。どなたか対応方法を教えてほしいです。
Last edited by HappiestWhale96; Apr 8, 2022 @ 3:33am
< >
Showing 1-5 of 5 comments
HappiestWhale96 Apr 8, 2022 @ 10:47pm 
実績を解除しつつ調べてみたところ、原因が判明して自己解決したかもしれません。

ランチャーの設定で「キーボードとゲームパッド」の両方とも設定している「Player1またはplayer2」があれば「合算して入力処理」ではないようです。このため「Player1」をキーボードかゲームパッドの片方で設定して、その残りのデバイスの設定全てを潰す( セレクターの ---- がたぶんNoneに相当すると思われます )。これと同じことを「Player 2」でも行うと「まだまし」程度にはなります。一部、これでも入力がおかしいですが、十字キーのホールド状態は改善されたのでなんとか遊べそうな感じになりました。同じ症状で困っている方がおられましたら、これを試してみて下さい。たぶん、マシにはなると思われます。
vpn050 May 9, 2022 @ 7:00am 
同じ事象がでました。私の場合、Aボタンが設定してないのに勝手に上に行きます。
設定するとその設定+上になります。私はXBOX互換コントローラでしたが、
互換は未サポートといわれましたので、(他ゲームは普通に動きます。)
もし、上記のXBOXのコントローラが正規のものであれば適切な対応を
してくれると思うので問い合わせることをお勧めします。
※ちなみにソルディバイドも同じです。1942IIは正常に動作しました。
hemingwayj970 May 9, 2022 @ 11:15pm 
C:\Users\[ユーザー]\AppData\Roaming\gunbird\setting.bin
上記設定ファイルを一旦削除してみるとかどうですか?
(他のゲームでも同じような事に遭遇したことがありましたが、手間でしたが削除して適応させました)
vpn050 May 10, 2022 @ 9:32am 
hemingwayj9701さん、返信ありがとうございます!
こちら試したところ、正常に動作しました。
本当に助かりました。
HappiestWhale96 May 10, 2022 @ 8:16pm 
私の方では
・異常動作「GUNBIRD」「STRIKERS I」
・正常動作「GUNBIRD 2」「STRIKERS II」「STRIKERS III」という状態。

GUNBIRDは、既に実績全解除済なためにアンストしており未確認ですが、「STRIKERS I」にて該当フォルダ内の「setting.bin」を削除してみると、「パッド入力は正常動作、画面はウィンドウモードに戻る」という初期状態になるのを確認できました。

情報提供ありがとうございました。
< >
Showing 1-5 of 5 comments
Per page: 1530 50