UNDEFEATED

UNDEFEATED

ISLe Jan 15, 2022 @ 1:27am
数十秒後にクラッシュする現象への対策
(2022/1/19 編集)
既に起動しているSteamクライアントを終了しなくても反映されることが確認されたので、関係する部分を変更しました。
(2022/1/20 編集)
いろいろ実験している間に盛大な勘違いが発生していました。ごめんなさい。
「SteamUE4Fix.cmd」の2行目を修正しました。
既に起動しているSteamクライアントは、やはり終了する必要がありました。
--------
この不具合は、Unreal Engine 4の古い特定のバージョンと、Intelの新しいCPUの組み合わせで発生します。
ウィンドウズに、"OPENSSL_ia32cap"という名前で、":~0x20000000"という値の環境変数を登録した後、Steamクライアントを再起動すると問題なくプレイすることができるようになります。

上記の説明を読んで、どうしたらいいか分からないという方は、以下の手順を試してみてください。
1. デスクトップでマウスを右クリックし、メニューから、新規作成->テキストドキュメントを選択する
2. デスクトップに作成された、「新規テキストドキュメント」をダブルクリックして、メモ帳で開く
3. 以下の2行のテキストを張り付ける
@set OPENSSL_ia32cap=:~0x20000000
@cmd /c start "" /B "C:\Program Files (x86)\Steam\steam.exe"
4. メモ帳の、「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選択し、ファイルの種類で「すべてのファイル」を選択、ファイル名に「SteamUE4Fix.cmd」と入力、保存ボタンを押して保存する
5. 通知領域にSteamのアイコンがあるなら、既に起動しているSteamクライアントを終了させる
6. 先ほど作成した「SteamUE4Fix.cmd」をダブルクリックして、Steamクライアントが起動すれば成功

<<注意点>>
「SteamUE4Fix.cmd」をダブルクリックして起動したSteamクライアントからゲームを起動したときだけ、クラッシュ問題が修正されます。Steamクライアントを通知領域のアイコンのメニューで終了させるまで効果は継続します。

<<よくある失敗>>
最後にダブルクリックして、再びメモ帳が開いてしまう
ファイルの種類を「すべてのファイル」に変更しましたか? それでもダメなら、ファイル名をダブルクォーテーションで囲んで「"SteamUE4Fix.cmd"」としてみてください

この問題に対するIntelの技術資料
https://software.intel.com/content/www/us/en/develop/articles/openssl-sha-crash-bug-requires-application-update.html
Last edited by ISLe; Jan 19, 2022 @ 8:12am
< >
Showing 1-4 of 4 comments
Mr.T Jan 19, 2022 @ 6:22am 
あなたが指摘したことはすべてやりましたが、それでもうまくいきません
ISLe Jan 19, 2022 @ 7:03am 
わたしが検証に用いた動作環境は、
Windows 11 Pro / Intel Core i7 11700 / 16GB メモリ / Geforce RTX 3070 Ti 8GB
です。
こちらでは機能しているので、環境によって動作が異なるのかもしれませんし、あるいは、わたしの知らない別の理由でクラッシュしているのかもしれません。

せっかくなので「SteamUE4Fix.cmd」をダウンロードできるようにしてみました。
https://1drv.ms/u/s!Ap2Fiqg_GHgLg4kwLApWpspp1bTpEQ
OneDriveの共有リンクです。
ISLe Jan 19, 2022 @ 8:24am 
たいへん申し訳ありません。
盛大にやらかしてしまいました。
最初の記事を修正しましたので、やり直してみてください。
検証し直したので、もう間違いはないはずです。
OneDriveの共有ファイルも修正済みです。
ISLe Jan 21, 2022 @ 12:30am 
操作は手順通りにできているのに失敗する場合は、Steamクライアントのインストール先が違うのかもしれません。

例えば、32ビット版のウィンドウズであれば、
"C:\Program Files (x86)\Steam\steam.exe"
ではなく
"C:\Program Files\Steam\steam.exe"
となりますし、それ以外の場所にインストールされている可能性もあります。
< >
Showing 1-4 of 4 comments
Per page: 1530 50