Little Witch Nobeta

Little Witch Nobeta

View Stats:
k-3lr Jul 20, 2020 @ 7:41am
助けてください(コントローラー設定)
PS4のコントローラーを使用しゲームをプレイしたところキーコンフィグがうまくいかず、バグの話を聞いてプロパティから「Steam入力をゲームごとに設定」を「強制オフ」に設定したら、今度はコントローラーを認識しなくなりました.........
BigPictureモードでPlayStaionサポートにはチェックを入れています......詳しい方いたら対処方法教えてください、お願いします。
早くノベタちゃんを快適な環境で動かしたい(; ;)
< >
Showing 1-9 of 9 comments
Postimies Pate Jul 20, 2020 @ 2:01pm 
ライブラリからゲームのコントローラ設定をもうみてましたか?
k-3lr Jul 20, 2020 @ 8:42pm 
返信ありがとうございます!!
Big Picture→ライブラリ→ノベタでコントロール設定を行おうとすると、「強制オフ」にしている場合は設定サポートが無効と言われ何も弄れませんでした。(PlayStaionサポートのチェクは入ってます)。
k-3lr Jul 20, 2020 @ 8:46pm 
設定サポートが無効
PlayStaion4コントローラーの設定サポートが無効になっています。Steamのメインコントローラ設定でPlayStaion4コントローラー設定サポートを有効化し、このゲームのコントローラオプションでもサポートを有効化する必要があります。

↑設定サポート無効の詳細は、上記のアナウンスがされる感じです
塔利安  [developer] Jul 21, 2020 @ 10:04am 
Steam設定で強制オフした後、ゲーム内の設定でコントローラータイプを変えてみてください。
k-3lr Jul 22, 2020 @ 5:49am 
返信ありがとうございます!
さっそく試してみましたが、ゲーム内で設定→ゲーム→コントローラータイプでDualShock4に変更できましたが、やはりコントローラーで操作はできませんでした(><)
kesera2 Jul 22, 2020 @ 12:43pm 
私も先程、同様の症状が発生していました。

症状としては、キーコンフィグを設定しようとしてもボタンが無反応でホームだけ反応していたり、カーソルが上方向や下方向に固定されてしまい操作ができなかったり、そうでなくても、L2とR2の入力が右スティックの左右入力となってしまったりといった感じです。

こちらの環境では以下の方法で、正しくコントローラーを認識させることができました。
1.コントローラの設定で、PlayStation設定サポートをオフにします。
2.Bluetoothをオフにし、PCとコントローラーを有線ケーブルで接続します。
3.BigPictureモードからゲームを起動します。

※1)1のその他のチェックマークには、チェックを入れても入れなくても構いませんが、私は一般にチェックを入れています。
※2)ゲームを管理 > コントローラーのオプションの設定は、強制オフにしなくても構いません。

以上の設定でコントローラーでノベタちゃんを動かせるようになりました。
もしよろしければ、お試しください。
良いお返事を待っています:vanilla2:
k-3lr Jul 23, 2020 @ 5:33am 
やったぁぁぁぁぁあぁ!動いたぁぁぁぁぁぁ!
ありがとうございます!!助かりました!!!

Postimies Pate様、sirakawabird様、kesera2様、ありがとうございました!
皆様のアドバイスのおかげで無事に今回の問題を解決することができましたm(_ _)m
さっそくノベタちゃんと一緒に冒険へ行ってきます( ^ ^)g
Postimies Pate Jul 23, 2020 @ 8:05pm 
いい結果になったようです。自分はあまり役に立てなかったと思ってちょっと悔しかった, でもこれで安心する。
kesera2 Jul 24, 2020 @ 11:15am 
お役に立てて何よりです:chocola2:
ようこそ、Little Witch Nobetaの世界へ...
< >
Showing 1-9 of 9 comments
Per page: 1530 50

Date Posted: Jul 20, 2020 @ 7:41am
Posts: 9