THE IDOLM@STER STARLIT SEASON

THE IDOLM@STER STARLIT SEASON

View Stats:
Kazane Oct 16, 2021 @ 12:18pm
セーブデータ・・・
8時間プレイしたところでゲーム固まって、強制終了したらデータが吹っ飛んで初期化されたんだけど・・・
起動時にいきなりP名入力確認されて、え?とか思ったらオートセーブも手動セーブも何もなくて最初からもう一回遊べるドンとか、どんだけ・・・

偶にレッスン中に効果音とか声出なかったりするし、バグ多すぎでは・・・
< >
Showing 1-9 of 9 comments
Lazulite Oct 16, 2021 @ 6:41pm 
C:\Users\<user>\AppData\Local\StarlitSeason\Saved\SaveGames の中にセーブデータみたいなファイルあるけど、それはゲームのセーブデータかわかりませんが。。。

このゲームはクラウドセーブもあるから、アンインストールして、StarlitSeasonのフォルダどこかに移動、再インストールしてセーブデータはクラウドからダウンロードしたら。。。
ワンチャンあるかも
yoshi Oct 16, 2021 @ 7:25pm 
症状は少し異なりますが、セーブ直後ゲームがクラッシュし、再起動しても必ずすぐ応答なしになりプレイできなくなりました。
セーブデータを消せばプレイできる様はなったのでセーブデータに問題があることはわかるのですが、そのクラッシュしたセーブデータでSteam Cloudのデータが保存されてしまっているので、どうしようもありません。

しかも、一度6月頭でクラッシュし、仕方なく最初からプレイし直しましたが、今度は5月末ごろに再度同現象が発生しました。

いままでSteamのゲームでゲームが途中でクラッシュしてもセーブデータが使えなくなることはなかったので、このゲームにはセーブに関わる部分で何かしらの問題があるように思います。

こまめに手動でバックアップを取るのも面倒なので、修正されるまでプレイはプレイを控えようと思います。
hana.taka Oct 18, 2021 @ 2:07am 
私も同様の症状です。
最初はレッスンやコミュで稀に音声が鳴らない、ロード時に稀にフリーズする程度でしたが
最終的にゲーム自体が全く起動出来なくなる状態になりました。
Kazane Oct 19, 2021 @ 7:14pm 
皆さん色々症状でてるようですね。
こちらは先ほど11月後半まで行ったのにyoshiさん同様に起動できなくなりました
(起動直後、真っ暗のまま。右下のロード表示が出る前の状態で応答なし)

セーブデータを改変させないためのプロテクトか何かをしてるのかもしれませんが、こうも頻繁に破損されて最初からやり直しでは話になりませんね・・・
大人しくPS4版買っておけばよかったかも。
taiwan0656 Oct 25, 2021 @ 7:24am 
自分もフリーズから利用規約が出て初期化、その後またフリーズして起動できなくなりました。
クライアントやドライバの再インストール、セーブデータの削除等いろいろ試してみましたが復旧は無理でした。
1週目クリアしてS4Uで写真撮ってたらPC落ちた。再起動するも「P名を入力してください」の文字。恐る恐る再起動するとセーブデータは残っていたが、衣装や楽曲データ、コミュはすべて飛んでいる状態。2週目はできるけど一度買った衣装が購入済み状態で消えたため再取得不可能。アイドルとのコミュも消えてるので一緒に作った思い出が消えたみたいでとっても悲しい・・・
ざーzhi Oct 30, 2021 @ 8:54am 
PC版はどうにも動作が怪しいですよね
私の環境でも、音声停止からの場面転換で進行不能コンボが頻発します。
月末のライブ成功後のコミュで止まったりするので、ライブごとやり直しになり大きくやる気がそがれます。
セーブデータが消えるところまではいってませんが、セーブデータはまめにバックアップしたほうがよさそうですね。
skyhawk7799 Nov 24, 2021 @ 6:36pm 
自分も本日クラッシュしました。セーブデータだめだったようです。
でも復帰できたので、自分の方法を下記します。
*あくまでも自分の場合なので参考ということで。

1,復帰のための前提条件
上記されていましたが、クラッシュする前に定期的に次のフォルダ内にある
セーブデータを必ずバックアップをとってください。
自分の場合はSavedフォルダごとバックアップをとりました。
C:\Users\<user>\AppData\Local\StarlitSeason\Saved\SaveGames
 *どうやらローカルファイルにもゲームの進捗についてはセーブされて
  いるようです。
 *クラッシュがある話を事前に聞いていたので、一応バックアップをとって
  おきました。

2,クラッシュ時の復帰手順
-ゲームの起動画面の歯車アイコンのプロパティを選択し、Steamクラウドへの
ゲームデータ保存のチェックを外してください。
-次に\SaveGames\固有ID\ 以下の全ファイルを削除します。
-ソフトを再起動
 *もしこれで再起動できれば準備Okです。
-めでたくゲームが立ち上がったら、いったんソフトを終了してください。その後\SaveGames\固有ID\ 内を確認するとシステム系のファイルのみ作成されてるはず。次にバックアップをとった全ファイルを上書きして、ソフト立ち上げてみてください。

以上で、自分はうまく復帰できました。
ご参考としてください。
Last edited by skyhawk7799; Nov 25, 2021 @ 4:17pm
涼音リン Nov 28, 2021 @ 2:36am 
私のR-5600XRTX&3060Ti&の環境下で音が出なく場面が多くて運営に問い合わせたらエンコードをH264ダウンロードしろとか?ゲームには無関係だと思うが。その他ゲーム中にフリーズしたりゲーム終了後に正常に終了しなくてPCが正常にシャットダウン出来ない状態などありますね。ゲームの内容とグラフィックが良いのに不具合が残念です。
< >
Showing 1-9 of 9 comments
Per page: 1530 50