83 people found this review helpful
6 people found this review funny
Not Recommended
0.0 hrs last two weeks / 65.2 hrs on record (50.5 hrs at review time)
Posted: Apr 12, 2016 @ 12:55am

やればやるほどクソゲーだと思い知らされるゲームです。

内政面に関しては、家臣でプレイ開始すると与えられる領地を開発しきってしまえば、城の領地では米と兵だけあげておけばいいので
ほぼ同じものを建てるだけです。施設に関しても創造に毛が生えた程度ですので特に目新しい点はなし。
城の施設に関しても創造とほぼ同じです。

城主or城代でプレイ開始しても、普通にプレイしていれば2年程で軍団長に昇格するので存在価値もよくわからない。
軍団長では、所属勢力の大名は外交は行わないので全方位敵状態。勲功でもらえる武将は先に貰っておかないと、
登用or密談などで武将を獲得した場合は人材が足りていると判断され無駄な勲功を払わさられます。
気づかないとただでさえ戦闘面でしか勲功稼げないので、人材不足に陥りやすいです。

攻城戦のメリットは進軍スピードのみです。かなり消耗させられるので攻める側としては苦痛しかない。
無難に包囲したほうがいいと思います。弱小大名に所属して、籠城戦で敵兵を溶かしまくるのは気持ちいいです。

ゲーム性はそれぞれ人によって感じ方が違うと思いますが、ただちょっとテストプレイすればわかるようなバグが非常に多い。
テストプレイもろくにしてないか、わかってても後で直せばいいや的な発想でしょう。ユーザーなめてますね。
特に創造PKから変わった点も目新しい点もこれと言ってないですし、創造PK持っている方は9千円も出して買う価値はないです。
当初は3千円ぐらいの値段が妥当かと思いましたが、やればやるほど評価が下がりました。


Was this review helpful? Yes No Funny Award