273 people found this review helpful
39 people found this review funny
Not Recommended
0.0 hrs last two weeks / 260.7 hrs on record (77.9 hrs at review time)
Posted: Apr 28, 2016 @ 3:29am

景品表示法の「優良誤認」にあたるのではないか。

以下、消費者庁サイトより転載です
ここから-------------
景品表示法第4条第1項第1号は,事業者が,自己の供給する商品・サービスの取引において,その品質,規格その他の内容について,一般消費者に対し,
 (1) 実際のものよりも著しく優良であると示すもの
 (2) 事実に相違して競争関係にある事業者に係るものよりも著しく優良であると示すもの
であって,不当に顧客を誘引し,一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められる表示を禁止しています(優良誤認表示の禁止)。
-------------ここまで

今作は、創造、創造PKという2作の下地が既にある状態での発表となり、
加えて「立志伝」という自社の太閤立志伝シリーズを想起させる名称をタイトルに使用、
価格も税込みで1万円近く、いわゆるフルプライス(よりも高いと思いますが)と言われる強気の設定です。

これらから創造+PKの過去2作というしっかりとしたゲームとしての下地に加え、
(太閤立志伝シリーズそのもののレベルは無理としても)それなりの内容の武将プレイが追加される事でかなり楽しめるのではないか?
と期待して購入された方も多かったのではないでしょうか。
私は事前のメーカー広報発表、広告、動画配信、公式サイト等からそう捉えました。

加えて発売直後に「大型アップデート三段撃ち」と称し、
初期の状態から更に格段に機能追加され
ますますすばらしい作品に仕上がるかのような印象を購入者に与えています。

しかし、実際には発売後の内容はスカスカ。過去2作にあった機能はなぜか削って不便にする。加えてバグがあまりにも多い。
と散々な内容でして、どうひいき目に見ても未完成の不良品状態になっています。

特にバグに対しては販売後1月経ってもまともな修正もなく
メーカーとしてもそもそもバグを認識しているのか対策を考えているのかの見解も発表されませんでした。
そのような中、発売後最初の自称「大型アップデート」が4月27日に実施されましたが
事前の動画放送で開発者がゲームの仕様すら理解していない状態を露呈。
肝心のアップデートは中身が薄くとても大型とは呼べない代物で、
加えて販売直後から続くバグが修正されてないものもあり、その上更に新規のバグを増やすという状態です。

内容のスカスカ具合はもちろん問題ですが、
販売後長期間、バグがあるのに対策もせずアナウンスもしないのは企業の姿勢として大問題でしょう。
またユーザーが問い合わせを行おうにも4月の中旬に起動ランチャーから日本語サイトには飛ばないように
台湾サイトにリンク先を差し替えてそのまま放置し続けるといったこともありました。(現在は修正済み)
真相はわかりませんがクレームを受け付けないためにわざと修正しなかったのでは?と考えたくもなってしまいます。

他にも色々と言いたいことはありますが、
率直に言って事前の発表内容とメーカーの印象操作から騙されたという感想です。

このようにメーカーの基本姿勢に不安がありますし、
今後まともに動くようになるかも分からないため現時点では購入はお勧めできません。

と、文句ばかり言ってても何も変わらないと思います。
本当に優良誤認の案件に該当するのかは分かりませんが
私は消費者庁に対して行動を起こしてみるつもりです。
Was this review helpful? Yes No Funny Award