32 people found this review helpful
2 people found this review funny
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 2.0 hrs on record (1.7 hrs at review time)
Posted: Nov 8, 2019 @ 8:28am
Updated: Nov 11, 2019 @ 5:31am

こんなレビューに本気になってどうするの?(たけしの挑戦状)

STGではありますが

精霊天翔 ~壊れゆく世界の少女たち~

この系統です
ダライアスや東方の系統ではありません
これで適正が分かると思います

Easy
クリアまで99分(会話をすべて視聴する場合)
分かりますね?これより短いということはクリアしていないということですよ?
STG初心者はEASYでも難しいと思います。
オプション設定
  • センシティビティ
    RING UIによる低速モードがありますので調整が難しいです。
  • BGM
    アドベンチャーパートをスキップしない場合は下げましょう。
    一部のキャラクター、特に捕らえられているあの子の声が小さいので聞こえなくなります。
    キャラクターによって音量にバラつきがあります。
  • 画面モード
    選べません。
    フルスクリーンのみで解像度は現在のデスクトップ解像度になります。
    私の場合は4Kになります。
    したがってスクリーンショットも4Kになります。
    動作は非常に軽いので問題にはならないと思います。
コンティニューの回数
EASYでしかプレイしていませんが、クリア後のスコアを消費してコンティニューします。
事実上の無限コンティニューです。
この方式でなければクリアできなかったでしょう
強い敵
リコリスとラスボスです。
リコリスが中盤の詰みポイントです。
避け方が分からないです。
最終ステージはボスに行く前にボムを撃たないと進めない状態でした。
2回コンティニューで何とか…

巨大兵器については当たり判定が分かり辛いです。
狭い空間を必死に逃げ回っていましたが、あれは当たり判定がなかったのですね…
弾を当てる場所も実際に当ててみて着弾エフェクトでやっと分かる状態です。
ということは…それまでまったく当たり判定の無い場所に向かって弾やボムを撃ち続けてコンティニューをしていたということになりますね…
ボスの当たり判定を分かるようにしてほしいです
敵との衝突について
これ、実は…ダメージがないんです…
最終ステージまで気付きませんでした
ただし弾き飛ばされてから暫くは入力を受け付けないのでその間にやられます
求められる機能
  • ポーズ画面の仕様変更
    キャラクターや背景のアニメーションを有効のままポーズ。
    メニュー画面は非表示。
    BGMはそのまま流し続ける。
    "PAUSE"の文字は右上か右下に小さく。
    つまり、状況の確認及びキャラクターの(乳の)アニメーションを鑑賞したいです
    メニュー表示はポーズ画面の次のフェーズでいいかな…
    これをやらないとスクリーンショットを撮影する余裕がないのです
  • ステージセレクト
    私の場合は1st Stageで既に瀕死です
    相当練習しないとNormalは無理そうです
  • アーケードモード
    純粋にSTGを楽しみたい人向きですね
  • バックログ機能
    これはアドベンチャーパートを楽しみたい人向きですね
  • キーバインドの変更ありました。
    これはキーボードの人だけかな?
    ただ、パッド使いでも開幕ボムを撃った私みたいな人には確認のために必要かも

  • 溜め撃ち
    硬い敵に対する一つの回答
  • 自律兵器の鹵獲
    アインハンダーのアレ。リコリス撃破以降にアインハンダーが始まると思っていた時期が私にもありました。
  • ダメージで衣装が破れるエフェクト
    なぜだ!撃墜しても服が破れないのはなぜなんだ!?

疑問を感じた点
ボ ム 不 使 用 ボ ー ナ ス
どうしたいのですか?
ボムを使わせたくないのですか?
スコアを稼ぐには敵を早く倒す必要がありますよね?
ボムを使った方がスコアが上がるのか、ボムを使わないほうがスコアが上がるのか。
このことを考慮しながらボムを使うタイミングを決める必要がありそうですね
コナミコマンドについて
↓の関係で、ゲームが終了します
ええ、未実装なんでしょうけど。
VRAM 4GB問題
Geforce GTX1060は3GBと6GBの2種類があります。
今からPascalに手を出す人はいないと思いますが、3GBのGTX1060では当時からよく知られていた地雷です。
減らされているのはVRAMだけではないのですよね…
ただ3GBは明らかに足りないので、ローエンドでも1050Tiにしておけとみんなが指摘したにも関わらず、GTX1060 3GBを購入した方
必要なVRAMを調べてみてください

4GB

おつかれさまでした

VRAM消費が大きすぎる!
最適化できていない証拠だ!(AAAタイトルのデータを挙げながら)
自業自得です
要求スペックの設定は開発者が決めることです
2080TiではGPU使用率は半分にも満たないですし軽すぎてベースクロックから動きません
ライザより軽いですよ?
このゲームの必要スペックというのは"ローエンド"ですよ?

クラッシュ
AMDはドライバが成熟する前に次の世代に移ります
ここのVGAはブルースクリーン上等で買うものです
こういうことをやっているから革ジャンが強気の価格設定をするのです
しっかりしてください
AMDユーザーの方はフィリスのアトリエVITA版をプレイするような広い心でお楽しみください
Was this review helpful? Yes No Funny Award