Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
・HP用や状態異常用のフェイス画像差分はとても便利
・ほぼ表示されないのでHP用は75%で緑、50%黄色、25%赤。
状態異常用は適当な色に麻痺とか毒とか書いた汎用品で十分
・4) ace_d.png(画像解像度1920x1080)→ face_d.png
立ち絵出てこないな・・・と思っていたらコイツが原因でした
(ガイド作成本当にお疲れさまです)
24bitのpng形式画像をfaceに設定したところ、起動後loadingが終了しなくなりました。
32bitに変換して試したところ正常に起動しましたので、これを共有させていただきます。
他で回答をいただいて、触れずにそのまま現状維持という結論に至りました。
私も始めて2週間も経っていないので、新バージョンとか旧バージョンとかいうのも何か分かってません。
現状不具合等出ていないなら旧バージョンはそのままでも良いのではないでしょうか。
ここよりスレッドの方で質問すると明確な答えが出るかもしれません。
お力になれず申し訳ないです。
私は普段カスタムポートレートは使用していないのですが、一つ気になる事がありまして
旧バージョンのフォルダや公式のアイコンなどが現在も残っており、新バージョンと重複していると思うのですが、古い方は削除した方が良いのでしょうか? それとも触れない方が良いのでしょうか?
公式の方で特に言及は無かったと思うので(私が見落としているのかも知れません…)
そのままで良いとは思うのですが、少し気になっておりました。
パソコンの知識は皆無に等しく、疎いので下手に触るのもちょっと怖いし、今の所は特に触れておりません。