89 pessoas acharam esta análise útil
2 pessoas acharam esta análise engraçada
Recomendado
0.0 horas nas 2 últimas semanas / 276.7 hrs em registo (183.5 horas no momento da análise)
Publicada: 27 dez. 2017 às 21:10
Atualizada: 23 ago. 2022 às 23:08

神話・伝承バトルロイヤル!ターン制陣取り合戦シミュレーター
細部に宿る面白さを体感せよ!

300時間近く遊んでる私ですら、遊び方を間違うと面白さまで到達できない事があります。初心者がゼロからやる場合、面白さを理解できるところまで行くのにある程度の知識習得と、遊び方のコツをつかむ必要があります。それを乗り越えた先の素晴らしい光景を是非見て欲しい…その為の最短ルートとして、最初はDiscordなどで有識者からアドバイスを受けながら遊ぶ事を推奨します。

このシリーズに出会って受けた「最初の衝撃」については前作のレビューに書いたので、まずはそちらを参照して頂くとして…

http://steamcommunity.com/id/sakalab/recommended/259060/

今回はもう少し冷静に違った視点で書いてみようと思います。

例えば、ゲーム開発会社の規模を大、中、小、個人の4分類とすると、一回の失敗で頓挫しやすいのは社員になまじ給料を払わなければならない中小のデベロッパーでしょう。過去の例を見ても、中小から可能性のあるゲームの芽が出ても発展途中で終わってしまう事が非常に多いように感じます。逆に個人開発の場合、結果がすぐに出なくてもしぶとく生き残れる可能性があります。そして長い年月をかけて一つのゲームのブラッシュアップが繰り返され、時として「バケモノ級に成熟したゲーム」が生まれることがあります。このDominionsシリーズがその典型的な例の一つです。

このゲームが最初にリリースされたのは2002年。初期のv1.00から19年の歳月をかけて延々とブラッシュアップが繰り返され、現在の最新バージョンがv5.54。これがつまりDominions5の5の意味するところです。この長期間に渡る洗練、成熟がこのゲームに深みを与えており、他の類似ゲームが真似のできない奥深さの根源となっているのだと思います。

自分がこのゲームに感じているユニークな部分を以下に列挙

■緻密な戦闘シミュレーション
独自の乱数をはじめとして、攻撃属性、命中部位、迎撃、疲労など、見た目からは想像も及ばないような緻密な戦闘システム、計算式が裏で動いている。

■膨大なデータ量
ビジュアルを最小限に抑える事で唯一無二のデータ量を実現。選択肢は膨大となり、かつカウンター的な要素も多い為、ストラテジーゲームにおいてプレイヤーが最も楽しい時期である「定石探索フェーズ」が延々と続く。

■驚異的なリプレイ性
戦略の根幹となる神(国家主導者)設計のカスタマイズの幅が広い。これと各種のデータ量が組み合わされれば、リプレイ性は最早無限。「研究対象物」としても興味深く、解析、設計、実験に耐える奥深さはマニアのツボを刺激する。

■PBEMマルチとの抜群の相性
PBEM(Play By EMail)とは、参加者が同じ日時に集まらなくてもできる非同期マルチプレイの事。自由時間の確保が難しい社会人でも空き時間でマルチプレイが楽しめる。DominionsのシステムはこのPBEMとの相性が抜群であり、日本のコミュニティーでもマルチが開催されている。日本でこういった楽しみ方ができるストラテジーゲームは滅多に存在しない。

■開発の継続性
今後数年に渡るメンテナンスと新要素追加が保証されている。途中で開発が居なくなる心配が無い。コアユーザーからのフィードバックも多く、バグの撲滅、バランス調整は最高レベルが期待できる。DLC商法も無い。(初期投資4千円程度はむしろ安いとさえ言える)

■ロアー的な楽しみ
国家やユニット、アイテムなどは実在した古代文明、王朝、神話、民話、伝承などをモデルにしたものが多く、名前をGoogle検索するだけで世界が何倍にも膨らむ。フレーバーテキストからもそういった背景を垣間見られる。

■独自のファンタジー世界
ファンタジーを題材としている為、ドラゴンやアンデッド、魔法など、おなじみの要素が楽しめる。一方で、エルフやドワーフは指輪物語以前の伝承からの採用の為、扱いが一般とは異なる。

■日本語Wikiの充実
過去シリーズから、本国を凌ぐほど充実した凄まじい日本語Wikiが提供されている。既に最新作のDominions5版サイトも立ち上がり着々と作成が進んでいる。

■充実したサポート
日本にもゲームを愛するコアユーザーが存在し、Discord上でレスポンスの良い質問部屋が運営されている。困ったらチャットで聞いて即解決という充実したサポートを受けられる。(ゲーム自体の敷居が高い為、特に初心者には積極的な利用を推奨)


購入前の注意点

■ビジュアルに期待しない
ユニットの描写や演出などはシミュレーターとして最低限の違いを判別できれば良い程度に抽象化されている。見た目に期待する人は購入すべきではない。

■ユーザーインターフェイスに慣れが必要
5で少し改善したとはいえ、UIはわかり易いとは言い難い。慣れれば何の問題もないが、最初はしばらく我慢が必要。

■チュートリアル不足
5では4で存在していたチュートリアルも無くなった(動画説明へ切り替え)。初心者がシステムを把握する為には、まずは4版の日本語Wikiを熟読する事をオススメします!

追記
Pitaさんが良い動画を作ってくれたので以下にリンク
一番最初に見る動画
https://www.youtube.com/watch?v=gA8LTO2XNC4

■5の日本語化について
アイテム・スペル・ユニットの日本語化が有志にて進行中(でしたが進捗はほぼ停止…)。システムメッセージなどは現時点で日本語化の目途は立っていない。

しかし、ストーリーを重視するゲームでは無いので長文読解が必要な場面は殆どなく、PCOTなどのツールによる翻訳しながらのプレイが最もやり易い部類に入るゲームです。英語が苦手な方でも十分楽しめるでしょう。

■どんな部分がプレイヤーを楽しませるのか?
より具体的な例が以下のレビューに書いてありますので参照ください。
https://steamcommunity.com/profiles/76561197986531781/recommended/722060/


リンク
■プレイ日記 ゲームの雰囲気をつかめる
http://miyabisfg.hatenablog.com/entry/2018/03/04/105738

ゆるく実況
https://youtu.be/ZaXX3IdY7ik

■Steam日本語コミュニティー Discord部屋への招待、マルチ開催、等
http://steamcommunity.com/groups/DomJP

■4版日本語Wiki
5でもほぼ通用する内容なので初心者は必読
http://wikiwiki.jp/dominions4/?Beginner%20Information

■5版日本語Wiki Dom4から5での変更点まとめ
https://dom5wiki.gamelore.fun/?List%20of%20Improvements
Achaste esta análise útil? Sim Não Engraçada Premiar