login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
アップデート後に「engineが停止しました」みたいなエラーで起動できない対策で
IPHLPAPI.dllを削除してっていう情報のことを「使用を禁止された」って表現してるのかと思います。
一応対策として、最新の日本語化MOD、最新のHOXHUDを入れ直した場合起動できることを確認しておきました。
私の友人がHOXHUDが9.1.1に更新されているのに、8.x.xのままの場合、そのエラーが発生しており、上記対策で解決しました。
HOXHUDのグループでも確認しては?
私はどうやってもHOXHUDのダウンロードがうまくいきません。
HOXHUDが使えなくなってから違うHUD系を使うようになったので
動向には詳しくないのですが、トピックにあるスレッドを見ればわかると思います。
おそらく現在は動作しないのでダウンロードできなくなっているのでしょう。
お知らせにて再開発中と思われるスクリーンショットが貼られています。
何時になるかはわかりませんが、気長に待っていれば
そのうちダウンロードできるようになるでしょう。
最後となりますが、ここは日本語化に関するグループですので
そういった質問はここでやるのは場所違いでしょうね。