Monster Hunter Wilds

Monster Hunter Wilds

 This topic has been pinned, so it's probably important
MH_CAPCOM Oct 31, 2024 @ 2:51pm
Monster Hunter Wilds Beta test 公式トラブルシューティング
1. お使いのPCのスペックをご確認ください。
  • Steamのストアページ のシステム要件の「最低」を満たしていないと、遊ぶのに支障が出る程度にフレームレートが下がったり、ゲームが起動しない場合がございます。
  • 「最低」を満たしていても「推奨」に満たない場合、グラフィック設定を下げることをお試しください。
  • NVIDIAのSLIやAMD(ATI)のCrossfireテクノロジなどのマルチGPU設定を使用している場合は、ゲームの動作に問題が生じる可能性があります。ゲームが動作しない場合は、これらの設定の無効化をお試しください。
  • 弊社はシステム要件の「最低」を満たしていないPCに対し、技術サポートを正式に提供いたしかねます。また、モバイルGPUや外付けGPUは、基本的に動作保証対象外となりますのでご注意ください。
  • WindowsInsiderProgramなどで提供されている『一般提供前のWindows』は動作保証外となっていますのでご注意ください。

2. お使いのアンチウイルスソフトに、このゲームに関係しているファイルやフォルダを、除外リスト等に設定してください。
ゲームが起動しない原因として、アンチウイルスソフトによる誤検知の可能性がございます。この可能性を回避するには、以下のファイルとフォルダを全てウイルス対策やファイアウォールの除外リストに追加してください。
以前に追加されている場合は、一旦削除して再度追加をしてください。
  • MonsterHunterWildsBeta.exe(デフォルトのフォルダ: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MonsterHunterWildsBetatest)
  • Steam.exe (デフォルトのフォルダ: C:\Program Files (x86)\Steam)
  • Steam AppData (デフォルトのフォルダ: C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Steam)

除外リストへの設定の方法については、お使いのアンチウイルスソフトのガイドをご確認ください。

3. Steamやゲームの実行ファイルに管理者権限を付与してください。
管理者モードでSteamを起動することによりゲームが正しく実行できる場合もあります。
Steam.exeファイルに対して右クリックして[管理者として実行]をすることにより、Steamを管理者モードで実行できます。
うまくいかない場合は、ゲームの実行ファイルを管理者モードでの実行をお試しください。

4. お使いのグラフィックボードのドライバーを最新にしてください。
お使いのグラフィックボードのドライバーを最新にしてください。
古いバージョンのドライバーをお使いの場合、ゲームが起動できなかったり、突然ゲームが止まる、グラフィックの表示が乱れたりする等の様々な問題に繋がる場合がございます。
  • NVIDIAのグラフィックボードの最新ドライバーは コチラ [www.nvidia.co.jp]
  • AMDのグラフィックボードの最新ドライバーは コチラ [www.amd.com]

あわせてWindowsの最新の更新プログラムが適用されていることもご確認ください。

それでも問題が解決しない場合は、グラフィックボードのドライバーのクリーンインストールをお試しください。
お使いの環境で余分となっているドライバDLLファイルやゲームプロファイルが残っている事により問題が発生している可能性があるので、これを解消するために必要です。

クリーンなグラフィックボードのドライバーのインストールを行うために、 Display Driver Uninstaller (DDU) [www.guru3d.com]と呼ばれるサードパーティ提供プログラムを使用される方が多いです。
これにより元のドライバインストールパッケージの一部であったコンポーネントを完全に削除します。
  1. DDUを実行して、古いグラフィックボードのドライバーをアンインストールします。
  2. 最新のOEMグラフィックボードのドライバーをインストールして、PCを再起動してください。
  3. 最新の DirectXインストーラパッケージ [www.microsoft.com]を実行して、PCを再起動してください。

重要!
グラフィックボードのドライバーを更新・インストールが完了したら、必ずWindowsを再起動してください。
最新のグラフィックボードのドライバーによって、グラフィックボードの再初期化が行われます。

5. グラフィックドライバーの設定、PCの電源設定の確認をしてください。
一部のハイエンドの統合グラフィックチップと最新のラップトップクラスのディスクリートGPUは動作する可能性がありますが、テストは行われていません。また、カプコンは正式にサポートしていません。
Intel内蔵グラフィックプロセッサ+NVIDIA専用グラフィックカードなどのデュアルGPUを搭載したラップトップで、内蔵プロセッサが専用グラフィックドライバーを無効にしている場合は、追加の設定が必要になることがあります。

・NVIDIA / IntelのデュアルGPUをお使いの場合
  1. 最新のIntel統合ドライバーをインストールしてください。 コチラ [www.intel.co.jp]から入手できます。
  2. PCを再起動します。
  3. NVIDIAコントロールパネルを開きます。
  4. [3D設定の管理]をクリックします。
  5. [プログラム設定]を選択し、このゲームを選択します。(リストに無い場合は [追加]をクリックして手動で登録してください)
  6. [電源管理モード]の項目を選択します。
  7. [パフォーマンス最大化を優先]に設定しなおします。
  8. NVIDIAコントロールパネルを閉じてゲームを再起動します。
・デュアルAMD"Switchable Graphics"GPUをお使いの場合
  1. AMD Software: Adrenalin Editionを開きます。
  2. [Switchable Graphics]から[High Performance]を選択し、このゲームを選択します。(リストに無い場合は[Browse]をクリックして手動で登録してください)
  3. [Apply]をクリックします。
  4. AMD Software: Adrenalin Editionを閉じてゲームを再起動します。
・上記に加えて、以下の手順で、お使いのPCの電源設定をご確認ください。
  1. (ラップトップをお使いの方)充電機に繋がっていることをご確認ください。
  2. コントロールパネルを開きます。
  3. [電源オプション]を選択します。
  4. [高パフォーマンス]を選択します。
  5. ゲームを再起動します。

6. DirectXを更新してください。
コチラ [www.microsoft.com]から最新のDirectX エンド ユーザー ランタイムをインストールして、完全に最新になっている事を確認してください。

7. Windows Media Player コーデックを更新してください。
Windows Media Playerがインストールされていない場合、一部のWindows SKUでは動画再生に必要なコーデックがインストールされていない可能性があります。

コチラ [support.microsoft.com]からMedia Feature Packを入手し、インストールしてください。
コーデックを別途インストールしている場合一部のコーデックと相性の問題が発生する場合があります。
Media Feature Pack以外のコーデックにつきましては、Media Foundationで動作しないように設定してください。

8. Steamのゲームキャッシュの検証をしてください。
Steamでゲームのキャッシュを確認してみてください。
ゲームをインストールした直後でも、不足しているファイルや破損ファイルの修復が必要な場合があります。
ウイルス対策プログラムがゲームに必要なファイルをウイルスとして認識することがあるので、うまくいかない際は、キャッシュの検証中またはゲームの起動中にウイルス対策を一時的に無効化してください。

ゲームのキャッシュを検証する手順は下記の通りです。
  1. コンピュータを再起動してSteamを起動してください。
  2. [ライブラリ]からゲームを右クリックしてメニューから[プロパティ]を選択します。
  3. [ローカルファイル]タブを選択し、[ゲームファイルの整合性を確認...]ボタンをクリックします。
  4. Steamはゲームのファイルを検証します。この処理には数分かかる場合があります。
重要:1つ以上のファイルが検証に失敗する可能性がありますが、これはほとんどのSteamゲームで見られます。
検証に失敗したと指摘されているファイルは、このプロセスの一部として置き換えてはいけないローカル設定ファイルです。このメッセージは無視してかまいません。

このプロセスにより、Steamクライアントは、このゲーム用にダウンロードしたファイルを1つ1つスキャンし、それぞれのチェックサムを確認し、それをSteamのコンテンツサーバー上のファイルマニフェストデータと比較します。

ファイルが見つからないか、異なるチェックサム値を持つ場合は、「Xファイルの検証に失敗したため再取得されます」というメッセージが表示されます。
表示された場合、いくつかのファイルが削除されたか、または壊れている可能性があります。
[閉じる]をクリックすると、Steamは自動的に問題のあるファイルをダウンロードし直します。

9. ゲームが不安定な場合は、同時に起動しているアプリケーションがないか確認してください。
録画ツールなどのCPU,GPU,メモリ帯域,ストレージI/O帯域などのPCリソースを大きく消費するアプリケーションがゲームと同時に起動している場合、ゲームの安定性が損なわれる場合があります。
ゲームが不安定な場合は、同時に起動しているアプリケーションをできうる限り終了させてください。

10. ゲームが不安定な場合は、シェーダーキャッシュの削除も試してください。
シェーダーキャッシュが破損している場合、グラフィックの問題が発生することがありますので、シェーダーキャッシュの削除もお試しください。

・AMD GPU
  1. デスクトップ上で右クリックし、AMD Software:Adrenalin Editionを選択します。
  2. [ゲーム]から[グローバルなゲーミングエクスペリエンス]を選択し、[シェーダーキャッシュをリセット]をクリックします。
  3. Windowsキーを押し、Windows管理ツールから[ディスククリーンアップ]を起動します。
  4. Cドライブが選択された状態で、[DirectXシェーダーキャッシュ]にチェックを入れて[OK]を押したのち、[ファイルの削除]を選択します。
  5. MonsterHunterWildsBeta.exeがあるインストールフォルダから、「shader.cache」「shader.cache2」を削除します。
    ※「shader.cache」および「shader.cache2」が無い場合は本項目の実施は不要です。
・NVIDIA GPU
  1. デスクトップ上で右クリックし、NVIDIAコントロールパネルを選択します。
  2. [3D設定の管理]から[グローバル設定]タブを選択し、[シェーダーキャッシュサイズ]を無効にします。
  3. Windowsキーを押し、Windows管理ツールから[ディスククリーンアップ]を起動します。
  4. Cドライブが選択された状態で、[DirectXシェーダーキャッシュ]にチェックを入れて[OK]を押したのち、[ファイルの削除]を選択します。
  5. MonsterHunterWildsBeta.exeがあるインストールフォルダから、「shader.cache」「shader.cache2」を削除します。
    ※「shader.cache」および「shader.cache2」が無い場合は本項目の実施は不要です。

11. シェーダーウォーミング中にVRAM不足でクラッシュする場合は、Intel社やPCベンダーへお問い合わせください。
お使いのCPUが破損している可能性があるため、Intel社、または購入したPCベンダーへお問い合わせください。

12. フレーム生成機能がグレーアウトしており、オンにできない場合、以下の手順をお試しください。
Windows10の場合、Windowsのシステム設定 ➡ ディスプレイ設定 ➡ グラフィックス設定から GPUスケジューリング設定をオンにしてください。
上記で改善しなかった場合はドライバを最新のものにしてください。
Last edited by MH_CAPCOM; Oct 31, 2024 @ 4:07pm
< >
Showing 1-15 of 38 comments
Poyzo Oct 31, 2024 @ 2:57pm 
I can't read!
Zaku Oct 31, 2024 @ 3:06pm 
Im sorry what?
Hugo Oct 31, 2024 @ 3:14pm 
ok
Ret Oct 31, 2024 @ 3:27pm 
日本語を読みません
CptnSpandex Oct 31, 2024 @ 3:40pm 
And for the 90% of us that are not chinese ???
Fix your Crap. Beta already crashing with AMD Cards.
Emma180_ Oct 31, 2024 @ 4:09pm 
look you goobers, go to translate dot google dot com and all you have to do is paste it in, make some effort.

for example first paragraph is .

If you do not meet the "minimum" system requirements on the Steam store page, your frame rate may drop to a level that interferes with gameplay, or the game may not start.
If you meet the "minimum" but not the "recommended" requirements, try lowering your graphics settings.
If you are using a multi-GPU setup such as NVIDIA's SLI or AMD (ATI)'s Crossfire technology, you may experience problems with the game's operation. If the game does not run, try disabling these settings.
We cannot officially provide technical support for PCs that do not meet the "minimum" system requirements. Please note that mobile GPUs and external GPUs are generally not covered by the operation guarantee.
Please note that operation is not guaranteed for "pre-general release Windows" provided by Windows Insider Programs, etc.
Emma180_ Oct 31, 2024 @ 4:11pm 
for example the nvidia part which I wanted to read is -

・NVIDIA GPU
Right-click on the desktop and select NVIDIA Control Panel.
Select the [Global Settings] tab from [Manage 3D Settings] and disable [Shader Cache Size].
Press the Windows key and launch [Disk Cleanup] from the Windows Administrative Tools.
With the C drive selected, check [DirectX Shader Cache], press [OK], and then select [Delete Files].
Delete "shader.cache" and "shader.cache2" from the installation folder where MonsterHunterWildsBeta.exe is located.
*If "shader.cache" and "shader.cache2" do not exist, this step is not necessary.
YXTXO. Oct 31, 2024 @ 5:20pm 
they are basically saying we know the beta will run like ♥♥♥♥ similar to the ps5 beta so we are going to give you some tips
白スズ Oct 31, 2024 @ 8:34pm 
7時から何度も再インストールしたり色々試したりしてるのですがクラッシュレポートが作成されてしまい、最下部に「file looks corrupted: re_chunk_000.pak」というエラーが起きてる的なことが書かれて全く起動できません。
前例も原因もわからなくて困ってます。

ちなみにスペックは十分すぎるほどのはずです。

=現スペック=
プロセッサ 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F 2.10 GHz
実装 RAM 32.0 GB (31.7 GB 使用可能)
システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
グラボ NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti
clear Oct 31, 2024 @ 9:42pm 
コントローラーを認識しません
DUALSHOCK4です
毎回クラッシュします。
起動はするもののエラーが起こる
ぽこてぃー Oct 31, 2024 @ 10:23pm 
ゲームを最初に遊ぶ際に、サーバーを選ぶところでマウスがすべって日本ではないサーバーを選択してしまい、強制終了して再度やりなおしても、間違って選択してしまったサーバーでゲームが進んでおり、マルチプレイ解禁になっても、外国語だらけのチャット状態になってしまいました。サーバー変更もしくはすべてデータ削除してサーバー選びなおしはできないのでしょうか?
dyosidauumu_99 Oct 31, 2024 @ 11:55pm 
コントローラーが動きません振動だけはしますが
勿論壊れていません
< >
Showing 1-15 of 38 comments
Per page: 1530 50